お気軽オートキャンプブログ

リーズナブルなお気軽オートキャンプを目指しています。移動の相棒はプリウスPHV。セダンでできる範囲でオートキャンプを楽しんでいます。

【注意】古いカセットコンロは危険です【危険】

先日のデイキャンプに、2バーナーのカセットコンロを持って行きました。


8年ほど前から年1回、我が家の庭で親や兄弟たちとバーベキューをする際に義父が
「よかったら使って」と譲ってくださった物でした。
キャンプ場で使っていると、ある違和感を感じました。
点火する時に「カチッ」と押す圧電着火のボタンが押せなくなったのです。
裏側を見ると、ボタンからコンロの点火部へ通じる配線が焼けていました。


即刻使用中止したのは言うまでもありません。
後日、安全に十分配慮した上で、改めて動作チェックしてみました。
圧電着火が使えないので、ガスの栓を開いて、ロングライター(いわゆるチャッ○マン)で点火。
そのまま火を強めるべく、ガスを開いていくと、バーナーの下、ボンベとの接合部から火が出ました。

劣化したカセットコンロは危険です!


さて、「カセットコンロの使用期限」があるのをご存知でしょうか???


私、知りませんでした…。


そして、コンロがいつ製造されたのかもわからないですよね…?


私、知りませんでした…。


一般社団法人日本ガス石油機器工業会のサイトにこのような記述があります。

さっそく、件の2バーナーの製造年月を調べると…

1996年4月製…今から25年前に作られた物。ちょうどうちの奥様が、
ご家族でキャンプに行っていた頃に購入された、思い出の品物だったようです。


とは言うものの、安全に使えない物を使うわけにもいかないので、早速新しいコンロをお買い上げ。

最初、ボンベの取り付け方がわかりづらく、カセットボンベ(CB缶)がつくのか不安でしたが、
ちゃんとしっかり取りつけられました。薄型で持ち運びも便利そうです🎵

青野原デイキャンプ(2021年第3回)

今週もデイキャンプへ。また別のキャンプ場を開拓しよう!


…と思って朝起きたら土砂降り…☔


また「Aの小屋空いてますか?」って電話しちゃいました。青野原オートキャンプ場へ着いたら、雨上がってました💧

今回はバーベキューはせず、スーパーで買ったパックのおでんを土鍋温めます。炭火ではなく、2バーナーのカセットコンロを持参。相方はワンカップをお燗したいとのことで、別にカセットコンロ1つとヤカンを持って行きました。(私はドライバーなのでソフトドリンクです)




2バーナーコンロで土鍋を温めていたら、バーナーの根元からガス漏れして小さい火が出ていたので、即使用中止。義父からいただいた物なので、たぶん経年劣化だと思います。結果的にもう一つのカセットコンロが役に立ちました。


寒いので、薪を買って焚き火をしましたよ。焚き火の中には、もちろん焼き芋!



焚き火でマシュマロを炙って、チョコクッキーに挟んでスモア風にしたり…。

今度は晴天のもと、タープを張って楽しみたいです。あとハンモックもやってみたい!

焚き火台

まだキャンプ初心者の私。
まずは安いグッズを試してみて、物足りなくなってきたらグレードアップしていこう、と思っています。


私が使っている焚き火台。
他の安い金額のものを買うついでに、送料対策も兼ねて購入しました。


まだ一度しか使っていませんが、ネットも丈夫ですし、まだまだ使えそうです。


お試し用には最適だと思いますよ!

https://amzn.to/2YRYIjg

デイキャンプの費用

先日行ったデイキャンプ。

費用はどれだけかかったのでしょうか?


交通費や食材、炭などの費用はそれぞれ違いますので、キャンプ場での費用だけ公開します。


当日いただいた領収書です。

○駐車場代…これは車の台数分。

○入場料…人数分かかります。

○テント/タープ代…大きさによって変わります。

 小屋の場合は、小屋使用料に含まれます。

○小屋使用料…1区画2,000円。

 A/B棟は1棟1区画。それ以外は1棟2区画です。


大きいテントやタープ、または併用する場合は

小屋を使うのもいいかも知れませんね。


ただし、各小屋は山側にあり、川の景色を眺めるにはサイトの方がいいと思います。

青野原デイキャンプ(2021年第2回)

本当は泊まりのキャンプをするつもりでしたが、☔予報だったので中止しました。


でも、なんとなくデイキャンプしたい!と。天気が持ってほしい…と思いましたが、でも雨降ったら…と悩み、有料の小屋が借りられる青野原オートキャンプ場に来ました。


今日は炭火を起こしてバーベキュー。家で眠っていた炭は当然湿気ていて、着火剤のお世話になって無事着火。炭の奥の、アルミホイルに包まれた細長い物体の中身はサツマイモです。



炭火でお手軽!焼き芋の作り方
 1.サツマイモを水で洗います。
 2.水にぬらした新聞紙でサツマイモを包みます。
 3.さらにアルミホイルで包みます。
 4.コンロの炭の横に入れます。
 5.時々サツマイモを転がして、まんべんなく熱を通します。
 6.竹串を刺して、中がやわらかければ出来上がり🎵


☆ジャガイモでも楽しめそうですね♪
 トウモロコシは皮ごと入れるだけでもできるようです。


平日なので、人もまばら。目を閉じると川の音。雨でもテントもタープもいらないデイキャンプが楽しめました。


今回お世話になったキャンプ場
青野原オートキャンプ場組合
https://www.aonohara-acl.jp/